台湾の夏といえばマンゴーかき氷!

台北のマンゴーかき氷店紹介の第2弾は西門・龍山寺エリアから!
龍山寺は日本人にも人気の観光地。
この暑い季節、龍山寺の観光と合わせて冷たいマンゴーかき氷はいかがですか?

▼合わせて読みたい

【台北】おすすめ!マンゴーかき氷店「撞記 ZHUANG JI」(中山・双連エリア)

可愛いお店でいただく絶品マンゴーかき氷

お店が位置するのは、龍山寺駅から徒歩約8分のところにある「華西街」という通り。ここは、「華西街観光夜市」として有名な場所で、夜になると様々なお店が立ち並びます。

華西街観光夜市

今回訪れたのは、通りの名前が店名に入った「華西街珍果」。
外観がとっても可愛いお店です。

まず目につくのは、様々なフルーツが並べられたショーケース。

マンゴーをはじめ、パイナップル、グアバ、パパイヤ、オレンジなど、台湾らしいフルーツが並びます。

彩りよくきれいに積まれたフルーツは圧巻!

フルーツはとても綺麗に積み上げられ、色合いも美しく、まるで一種の芸術作品のよう。
新鮮なフルーツをふんだんに使用したメニューが並び、期待が膨らみます。

そんな当店でいただける芒果牛奶冰(マンゴーミルクかき氷)がこちら。
価格は130元(約650円)です。

こちらのかき氷は、日本のお祭りなどでもよく見られるような、シャリシャリとしたタイプ。
そこに、マンゴー、マンゴーソース、ミルクソースがトッピングされています。

食べやすい大きさにカットされたマンゴーは、もちろん甘くてジューシー◎
シャリシャリ食感のかき氷との相性も抜群で、猛暑の中での観光で体内に溜まった熱がスッと抜けていきます。

分量もちょうど良く、1人でも十分に食べられるボリューム。
逆に、1皿を2人でシェアするような場合は、物足りなさを感じるかもしれません。

フルーツバーである当店は、マンゴーミルクかき氷以外にも、フルーツを使ったメニューが豊富。
フルーツかき氷やいちごミルクかき氷(おそらく冬季限定)、フルーツジュースなど様々なメニューが揃います。

地元の方からは、大人数の集まりなどで利用するのか、フルーツの大皿盛り合わせのオーダーが次々と入っていました。

地元の方から次々とオーダーが入り、手際よくフルーツがカットされていく。

ちなみに、客層は地元の方を中心に、観光客が少し混ざる程度。
来店時は韓国人の観光客が1組いただけで、日本人の方は見かけませんでした。

台湾のローカル感を味わうにはぴったりのお店かもしれません◎

店舗情報

華西街珍果
住所:台北市萬華區華西街113攤
アクセス:板南線「龍山寺駅」1号出口から徒歩約8分
営業時間:12:00~23:00
定休日:不定休

▼合わせて読みたい

【台北】おすすめ!マンゴーかき氷店「撞記 ZHUANG JI」(中山・双連エリア)

Follow me!